top of page
  • Line
  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook
  • X
  • TikTok

最近話題のオキシ漬けで風呂釜を洗うのは?

更新日:3月3日



オキシクリーンとは オキシクリーン(OxiClean)は、アメリカの家庭用クリーナーブランドの酸素系漂白剤です。 オキシクリーンには日本版とアメリカ版があり、 アメリカ版には「界面活性剤」が入っていて、日本版には入っていないことです。 また、オキシクリーンには、日本で市販されている風呂釜洗浄クリーナーに入っている「過炭酸ナトリウム」が主な成分ですので、風呂釜洗浄剤として代用できます。



オキシクリーンを使った風呂釜掃除 1,お湯の入った浴槽にオキシクリーンを投入(200~300g)

2,風呂釜掃除は、25℃くらいのぬるま湯使用すると良いでしょう

おふろの残り湯でもよいですが、新しいお湯のほうが汚れ落ちが解かりやすいです。また、直接お風呂に入れてもよいですが、事前に洗面器などで オキシクリーンを溶かしてからの方がよいと思います。

3,追い焚きをする(10分くらい) 追い炊き口にオキシクリーンを循環させます。

4.漬け置きする(2~3時間放置) バス用の椅子や桶、浴槽のフタ、排水口の備品なども、浴槽に一緒に漬けます。

5,放置後、お湯を流し再度水を張りお風呂を沸かす 浴槽でオキシクリーンのお湯を流してお掃除完了では、まだ追い炊き口内にオキシクリーン水が残ってしまいます。 再度追い炊き口に綺麗な水を循環させオキシクリーンの水を完全になくします。



まとめ 配管にたまった汚れをエサに、「レジオネラ菌」「サルモネラ菌」「大腸菌」などの菌が増殖することがあります。 オキシクリーンだけでなくても、定期的に浴槽の清掃は心がけましょう。 ※お風呂のメーカーが推奨する洗剤以外を使用しますので、念のため自己責任でおねがいします。

bottom of page